
まずは太陽熱温水器の漏水修理です。
ゴムの蛇腹が劣化して穴が開いていまいした。古いタイプでしたが幸い部品供給もあり比較的安く修理できる部位だったので今回は修理で済みました👍

こちらは流し台の下から異臭がするとのご相談をいただいておりました。
キャビネットの内の排水ホースの穴からかなりズレた場所に排水管が立ち上がっており、手が届かなかったので流し台を取り外すご提案もしましたが、周囲に動かす荷物も多く昼休みの時間内に終わらせて欲しいとのご希望から底板を開口して排水口とホースの隙間をパテで埋めて処理しました。

こちらはマンションの加圧ポンプの圧力タンクの交換です。
ポンプの切り替わりの際一時的に水が止まる症状が出ていましたがコレで落ち着いたようです。

給湯器のリモコンがつかなくなったとの事でお伺いしました。
本体側でリモコンコードの断線があり通電していませんでした。
6年程度のご使用で、数千円で治る症状ですが取替で提案してくる業者さんも居ますので注意が必要です。

コチラはお風呂の自動湯張りが出来ないとの事で、湯張りポンプの取替えで修理完了です。
お住まいの設備でお悩みがあれば「取り敢えずあそこに聞いてみよう!」と言うくらいお気軽にご相談ください😊
ありがとうございました!